新感覚がっつり野菜をちょこっとチョコで!
32  [終了]野菜嫌い返上?豊田産野菜を使ったピザとデザートを作って食べよう!


豊田市の農産物をその地域で消費する「地産地“食”」を、推進しています。
その野菜を使って野菜が苦手な子どもも大人も野菜を美味く食べる新感覚“チョコベジ”。
チョコフォンデュのように生野菜にチョコをつけて食べます。
野菜の苦みや酸味は体に悪い物としてうけつけにくいですが、チョコの甘みと香りがほどよく抑えてくれます。
「野菜が食べられた!」という自信を育み経験値を上げるよう「野菜ソムリエプロ」と一緒に体験しましょう~。

注意事項

【持ち物】
三角巾・エプロン・手ふき用タオル・ふきん・筆記用具


【お子様連れの参加について】
・万が一の為の保険は加入していますが、保険対象外の講座開催中の事故、けが、
お子さまやお客様同士のトラブルについての責任は一切負えません。
・お子様の安全と、他の受講者様への配慮を常にご確認ください。
・お子様のみの参加の場合、往復の送り迎え等、保護者の方で責任を持ってご参加をよろしくお願いいたします。

【キャンセル】
・募集期間を過ぎてからのキャンセルは、直接「親子コミュケの会」にご連絡ください。
 キャンセル料について
 開催日の前日 参加費の半額
 開催日の当日 参加費の全額
 ご請求させて頂きますのでお早めにご連絡ください。

【その他。】
・卵、小麦等を使用する場合がございます。アレルギーの方はお問い合わせください。
・料理は野菜の収穫状況により異なります。写真はイメージです。


 実施スケジュールを見る

案内人

Image

【きらずや 志水恵子】
全国の野菜ソムリエ(約5,6000人)の中でも
5%しかいない「野菜ソムリエプロ」
VegetableCafe・きらずや(市木町)のオーナー。

http://www.kilazuya.com/


Image

【親子コミュケの会 中西 暁美】
親子のためのイベント、WEBサイト“わいわいとよた” http://toyotawaiwai.net/ を運営しています。
グラフィックデザイナー。1児の母。

親子コミュケの会 
子育てサークルから発展いたしました。子どものために何が出来るだろうかを考え、みんなで子どもを育てる社会をめざし、まずは親子から! 親子のためのイベントを開催しております。
ブログ http://oyako.boo-log.com/
https://www.facebook.com/oyacomyu
連絡会員募集中http://www.clubee.jp/clubs/oyako.


集合場所

大きな地図で見る

豊田市環境学習施設 eco-T(エコット)3階調理室

〒470-1202 愛知県 豊田市渡刈町大明神39-3


豊田市中心市街地より約8km
愛知環状鉄道末野原駅より約2.5km

【公共交通機関のご案内】
・名鉄バス豊田市内線「今町1」バス停より
 徒歩約20分
・上郷地域バス(にこにこバス)末野原線
 「豊寿園」バス停より 徒歩5分
 ※毎週火・木曜日の週2日運行



駐車場: 有

駐車場:無料有

申込み

【申込先】
Webのみ 
とよたまちさとミライ塾Webサイト

問合せ先

【問合先】
親子コミュケの会 中西
E-mail: oyacomyu@gmail.com 
(返信にお時間を要する場合がございます。受信後3日以内にはお返事予定です。)
TEL: 070-5258-9727(10:00~19:00)
(電話に出られないことがございますので留守電にて用件を残していただけると有り難いです。折り返しお電話いたします。)

実施スケジュール

終了したスケジュール

第1回 終了しました

実施日時
2018/11/04(日) 10:30 〜 13:30
定員  
19 / 24人
最少催行人数  
10人
予約開始  
2018/09/30 10:00
予約終了  
2018/11/01 17:30

第2回 終了しました

実施日時
2018/11/07(水) 10:30 〜 13:30
定員  
6 / 24人
最少催行人数  
10人
予約開始  
2018/09/30 17:00
予約終了  
2018/11/05 17:30

テーマ:食

プログラムNo.32
野菜嫌い返上?豊田産野菜を使ったピザとデザートを作って食べよう!

開催日

  • 11/4 終了
  • 11/7 終了
実施スケジュールへ

Sidebar theme

キーワード検索