見て聴いて作って、松平東照宮でアートに触れる秋
35
[終了]天井画作家と巡る松平東照宮と蒔絵体験
松平東照宮の天井画を、描いた作家本人とともに鑑賞します。
制作時のエピソード、モチーフとなった草花の話など、制作秘話を聴いて天井画をより深く楽しめます。
その後は蒔絵(まきえ)の技でスプーンに絵を描く体験をします。自分だけのマイ・スプーンを作りましょう。
天井画には、四季折々の草花が描かれており、まさに圧巻。
徳川家康公400年祭記念大会のメモリアル事業として豊田市在住の漆芸家 安藤則義によって描かれ、納められました。
見るだけでなく、制作にまつわる話を聴いたり、実際に漆の技法でスプーンを作ったり、見て聴いて作って、深いアート体験をしたい方におすすめのプログラムです。
注意事項
【参加費】
5000円
・参加費には蒔絵体験の材料費(漆、スプーン等)と完成したスプーンの発送料が含まれております。
【対象年齢】
どなたでもご参加ください。
小学生以下は保護者の同伴をお願いいたします。その際は同伴の方のお名前、人数をお知らせください。
【スケジュール】
《午前の部》《午後の部》どちらかを選んでお申し込みください。
第1回《午前の部》
定員15名
10:00〜12:00
(10:00〜10:30天井画の鑑賞 10:30〜12:00蒔絵体験)
第2回《午後の部》
定員15名
13:00〜15:00
(13:00〜13:30天井画の鑑賞 13:30〜15:00蒔絵体験)
【服装】
・蒔絵の体験では漆を使います。汚れてもいい服装やエプロンなどをご準備ください。また、漆が直接皮膚につかないような長袖が望ましいです。手袋はこちらで準備いたします。
【漆によるかぶれについて】
・かぶれにくく精製された特殊な漆を使います。広く体験講座、ワークショップ等で使われており、初心者でも安心して使える漆として普及していますが、かぶれに対して不安のある方はプログラムへの参加をご遠慮ください。
これまでに多くのワークショップ、体験等を開催していますが、かぶれたという報告はいまのところありません。
・かぶれの発症には、体質や体調などによる個人差がありますので、ご了承いただいた上で、充分にご注意ください。
・かぶれに関しての医療補償などは一切負いかねますのでご了承ください。
【制作したスプーンの引き渡しについて】
漆は温度と湿度が高い状態でゆっくり乾くという天然の塗料で、時間を要します。当日の引き渡しは難しいので、案内人の工房で乾かして、後日宅配便等でお届けします。
【キャンセルについて】
準備の都合上早めにご連絡ください。
・キャンセル料
1週間前から前日まで 参加費の50%
当日 参加費の100%
案内人
安藤則義(あんどう のりよし)
漆芸家
豊田市(旧小原村)生まれ。愛知県立芸術大学 日本画専攻卒業。
自ら漉いた和紙と漆によって「紙胎漆器(したいしっき)」「一閑張(いっかんばり)」の制作に取り組む。
2015年、徳川家康公400年祭記念大会のメモリアル事業として松平東照宮格天井画を制作。
日本文化財漆協会 理事
【主な受賞歴】
2002 愛知県芸術文化選奨 文化賞
2004 豊田市芸術選奨
2011 第58回日本伝統工芸展「日本工芸会奨励賞」
2014 第31回日本伝統漆芸展「文化庁長官賞」など
安藤源一郎(あんどう げんいちろう)
漆芸家
豊田市(旧小原村)生まれ。愛知県立芸術大学 大学院油画専攻修了後、香川県漆芸研究所修了。
自ら漉いた和紙と漆による「紙胎漆器(したいしっき)」の素地に讃岐漆芸の伝統的な技法「蒟醤(きんま)」を融合した作品制作に取り組む。
【主な受賞歴】
2009 磯井正美賞展2009「磯井正美賞」
2015 第62回日本伝統工芸展「日本工芸会新人賞」
2016 第47回東海伝統工芸展「岐阜県教育委員会賞」など
集合場所
松平東照宮
〒444-2202 愛知県 豊田市 松平町赤原13
駐車場: 有
申込み
とよたまちさとミライ塾公式webサイト
https://www.toyota-miraijuku.com/
問合せ先
笹平工房 安藤源一郎
E-mail:genichiro.ando@gmail.com
TEL:090-9195-4145
実施スケジュール
終了したスケジュール
第1回 終了しました
- 実施日時
- 2018/10/27(土) 10:00 〜 12:00
- 料金
- 5000円
- 定員
- 2 / 15人
- 予約開始
- 2018/09/30 10:00
- 予約終了
- 2018/10/20 23:59
第2回 終了しました
- 実施日時
- 2018/10/27(土) 13:00 〜 15:00
- 料金
- 5000円
- 定員
- 0 / 15人
- 予約開始
- 2018/09/30 10:00
- 予約終了
- 2018/10/20 23:59