親子で心と身体に優しい時間を♪ Mayple May のミニランチ付き
57
[終了]豊田の守綱寺で絵本とわらべうたを楽しもう!
豊田の名刹「守綱寺」は、市指定重要文化財や日本庭園もありながら、
小さいお子さん連れのママ達に人気のお寺です。
なぜかというと毎月第2第4火曜日には、親子向けの読み聞かせ会があり、
0才〜園に入る前のお子さんが楽しめる場となっているから。
もちろんお寺なので、仏様に手を合わせることができるのもいい経験に。
そして時には、とれたて野菜や美味しいスイーツが買える朝市が開かれることも。
今回は、絵本と「さとちんのわらべうた」でまずはたっぷり遊びましょう。
わらべうたとは、日本人が暮らしの中から生み出した、和風のリトミックのようなもの。
小さいお子さんでも覚えやすい短い歌を繰り返しながら、シフォン布やお手玉、
時には大きな布を使って、リズムに合わせて遊びます。
豊田でわらべうたの会を開いているさとちんこと根本智美が、
いつもよりちょっと多めに、季節に合ったわらべうたを教えちゃいますよ。
身体をしっかり動かしたあとは、お寺の本堂や広い縁側でお庭を眺めながら、
街なかの素敵なカフェMapleMayさん特製、動物性・上白糖フリーの
身体に優しい手作りミニランチをいただきます。
しかもお店で扱っているフェアトレードのお茶付き!
お友達をお誘い合わせのうえ、是非ご参加くださいね。
注意事項
【対象】 0才〜園に入る前のお子さんと保護者の皆さん
【参加費】 700円 当日受付にてお支払いください。
【お弁当】 大人用が1つ付きますが、追加おにぎりを当日100円で販売予定。
*キャンセルについて
お弁当の準備の都合がありますので、前日の12時までに、
とよたまちさとミライ塾公式webサイトにてご連絡ください。
キャンセル料はかかりません。
案内人
【守綱寺絵本読み聞かせの会 渡辺陽子】
守綱寺(しゅこうじ)若坊守。
高1の長男が2歳の時に、「若い方達にもお寺に足を運んでもらいたい」と、
お寺の本堂を開放して、月2回の「守綱寺 絵本読み聞かせの会」をスタート。
以来、三人の子どもを育てながら、お寺を会場に育児サークルを主催したり、
諸々のイベントを企画したりしています。
子どもたちの笑顔に溢れ、笑い声の響くお寺&地域の方や、若い方達にも
開かれたお寺を目指して、日々楽しみながら活動中☆
【守綱寺絵本読み聞かせ会 根本智美】
小2の長女が生まれる頃にわらべうたと出会い、当時住んでいた静岡や
安城でわらべうたの会に参加するうち、その魅力にはまりました。
現在、毎月2回市木と四郷にて『さとちんのわらべうたあそび』の会を
開いており、豊田の0才からの子どもたちに
古くて新しいわらべうたを広めようと
『ハチドリの木』というグループを主宰し交流館などでも活動中。
【MapleMay 小野聡美】
自然の恵みでココロを満たす採れたて野菜のベジランチとナチュラルスイーツのお店を開いています。毎月第4火曜日に守綱寺さんにて開かれるgreen maman の朝市にもたびたび出店。
今回は第5火曜日ですが、特別にランチを担当させていただきます。
集合場所
守綱寺(豊田市寺部町)
〒471-0017 愛知県 豊田市 寺部町2丁目27
駐車場: 有
お寺の石の門を入って左手奥の駐車場にお願いします。
満車の場合は、右手奥の裏広場にも駐められます。
申込み
とよたまちさとミライ塾公式webサイト
問合せ先
ハチドリの木 根本智美 warabe_8dori@yahoo.co.jp
実施スケジュール
終了したスケジュール
第1回 終了しました
- 実施日時
- 2018/10/30(火) 10:30 〜 12:00
- 料金
- 700円
- 定員
- 18 / 20組
- 予約開始
- 2018/09/30 10:00
- 予約終了
- 2018/10/29 12:00
第2回 終了しました
- 実施日時
- 2018/11/13(火) 10:30 〜 12:00
- 料金
- 700円
- 定員
- 20 / 20組 満席
- キャンセル待ち
- 3組
- 予約開始
- 2018/09/30 10:00
- 予約終了
- 2018/11/12 12:00