ブーム到来前にジビエ達人になっちゃおう!
14
[終了]猪鹿ジビエでフレンチ料理教室!in足助 お肉土産付き
本場フランス2つ星レストランで修行した現役シェフが家庭でも出来るジビエフレンチを教えます。猪と鹿のジビエ肉の扱い方の解説とフレンチメニューレシピの実演を見学しながら質問も交えて料理方法を覚えて頂きます。
その後いよいよ実食です♪ 料理教室で教わったメニューをショートコースに仕立て食べて頂きます。
料理教室の前に、隣接の猪鹿解体施設で野生獣がお肉になるまでの過程の見学もして頂きます。
◇覚えたレシピをお家ですぐ作れるようにお土産のミンチお肉を用意しておきます(200g×2パック)。
※覚えていただくアッシェパルマンティエ
でミンチを使います(50g/1人前)。
☆予定→10:00~ あいさつ。解体から精肉までの過
程を見学(解体処理施設山恵)。
11:00~ 料理講習(扶桑館に移動)。
12:30~ ショートコース実食。
実食メニュー
⏺️前菜=猪肉のアッシェパルマンティエ⏺️メイン=鹿肉のパピヨット季節の焼野菜添え⏺️デザート=シェフ特製ホームメイドデザート⏺️スープ+パン⏺️コーヒーor紅茶。
注意事項
対象:18歳以上の男女。
※お子様とご一緒に参加される方は必ず
お子様のお世話を出来る方が同伴して
下さい。
(料理教室申込み者以外のお食事のご用
意はしておりませんので予めご了承く
ださい)
持ち物:実演見学と講習が中心になりますの
で特に必要ありません。
(バインダー、筆記用具はこちらで用
意させていただきます)
注意:血や内臓の直視が苦手な方は当日お申
し出下さい、配慮させて頂きます。
※タイミングにより捕獲された猪や鹿
の内臓出しの様子を見ていただく場
合がある為。
案内人
レクラ・ド・リール オーナーシェフ
近藤 招宏(こんどうあきひろ)
仏トゥールーズの星付きレストラン「シャルダン・ド・オペラ」で修行後、軽井沢のオーベルジュ・ド・プリマヴェーラ、長野のレストランでシェフを経た後再度渡仏。ニース、リヨンのレストランでさらに経験を積み、2012年に豊田市東山町にフレンチレストラン「レクラ・ド・リール」をオープン。数少ない通年ジビエを楽しめるお店として人気を頂いています。
URL http://leclatderire.com/
河合 広美
三州足助屋敷にて、長年寒茶作りやこんにゃく作りなどの郷土食文化を研究して広めてきた山里食の伝道師。
味噌作り、梅干し作り、五平餅作りにも通じ、田舎料理のエキスパート。
竹尾 博史
お山からの授かり物である「猪と鹿」の利活用を考える 三州しし森社中を主宰。
元サラリーマンで早期定年退職後、とよたの里山を盛り上げようと、現在鹿角を使ったアクセサリーやシャンデリア、なめし毛革に取り組んでいます。
ジビエを捕獲から食べる・使うまでトータルに広めていければと思ってます。
集合場所
新盛集会所「扶桑館」
〒444-2505 愛知県 豊田市新盛町 菅田20-2
駐車場: 有
扶桑館前の駐車場にお止めください(無料)。
当日は新盛野菜産直市も開催されておりますのでご了承ください。
10時までに扶桑館前にお集まり下さい。
申込み
とよたまちさとミライ塾WEB
問合せ先
三州しし森社中 担当:竹尾博史
090-4250-8144
e-mail: takeohi1@yahoo.co.jp
実施スケジュール
終了したスケジュール
第1回 終了しました
- 実施日時
- 2018/10/28(日) 10:00 〜 14:30
- 料金
- 6000円
- 定員
- 10 / 20人
- 最少催行人数
- 8人
- 予約開始
- 2018/09/30 10:00
- 予約終了
- 2018/10/22 00:00